レコードやCD、お気に入りの話題などをピックアップ!
ヨーロッパの中で、フランスと同じくらい、好みのグループが多い国は、スペインです。
スペインは、新旧問わず、面白いグループが多いです。
中でも、ラテンやミクスチャーものが好きで、
例を挙げると、
有名なところで、GIPSY KINGS (ジプシー・キングス)、
CHICO & THE GYPSIES (チコ&ザ・ジプシーズ)、
KETAMA(ケタマ)、OJOS DE BRUJO (オホス・デ・ブルッホ)、、、。
本日、CDを20枚アップしたのですが、その中にも、スパニッシュ・グルーヴものが2枚あります。

KETAMA / KARMA ( CD )
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=11960
これは、スペインのフラメンコ・グループ。エスタシオのオススメのグループ。
フラメンコを貴重としながら、ジャズやボッサ、ポップスをうまく融合したサウンド。
分かりやすくいうち、ジプシー・キングスを、より、ソフトに、ライトにした感じです。
レコード、CDとも、在庫がすべて、なくなっていたので、CDですが、久々の入荷となります。
ちなみに、よく聴いているYOUTUBEの音源がありますので、2つ、紹介。
こちらは、ノリの良いフラメンコもの。
哀愁のメロディーラインも魅力的です。
サビのリフレインが、いつの間にか、頭の中で流れ続けます。
そして、2つ目のこちら、リミックスなのでしょう。
BPM100位の4つ打ちアレンジです。
ハウスと言えば、ハウスですが、BPMが少し遅めなので、
クラブボッサとミックスすると合いそうな曲調とテンポです。
これまた、良いですね~。
話がそれましたが、
本日、入荷したスパニッシュ・2枚目は、こちら。

GIPSY LAND / VIVA LA MUSICA ( CD )
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=11959
こちらは、エスタシオ初入荷のアイテム。
上のケタマのリミックスにも近いのですが、
ダンサブルなクラブテイストのスパニッシュ。
ラテンのピアノも入っていたり、派手めで、ゴージャスな感じが、また、良いです。
まだ、まだ、紹介したいのですが、本日は、このあたりで!
今日、紹介したCD、チェックしてみてください!
スペインは、新旧問わず、面白いグループが多いです。
中でも、ラテンやミクスチャーものが好きで、
例を挙げると、
有名なところで、GIPSY KINGS (ジプシー・キングス)、
CHICO & THE GYPSIES (チコ&ザ・ジプシーズ)、
KETAMA(ケタマ)、OJOS DE BRUJO (オホス・デ・ブルッホ)、、、。
本日、CDを20枚アップしたのですが、その中にも、スパニッシュ・グルーヴものが2枚あります。

KETAMA / KARMA ( CD )
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=11960
これは、スペインのフラメンコ・グループ。エスタシオのオススメのグループ。
フラメンコを貴重としながら、ジャズやボッサ、ポップスをうまく融合したサウンド。
分かりやすくいうち、ジプシー・キングスを、より、ソフトに、ライトにした感じです。
レコード、CDとも、在庫がすべて、なくなっていたので、CDですが、久々の入荷となります。
ちなみに、よく聴いているYOUTUBEの音源がありますので、2つ、紹介。
こちらは、ノリの良いフラメンコもの。
哀愁のメロディーラインも魅力的です。
サビのリフレインが、いつの間にか、頭の中で流れ続けます。
そして、2つ目のこちら、リミックスなのでしょう。
BPM100位の4つ打ちアレンジです。
ハウスと言えば、ハウスですが、BPMが少し遅めなので、
クラブボッサとミックスすると合いそうな曲調とテンポです。
これまた、良いですね~。
話がそれましたが、
本日、入荷したスパニッシュ・2枚目は、こちら。

GIPSY LAND / VIVA LA MUSICA ( CD )
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=11959
こちらは、エスタシオ初入荷のアイテム。
上のケタマのリミックスにも近いのですが、
ダンサブルなクラブテイストのスパニッシュ。
ラテンのピアノも入っていたり、派手めで、ゴージャスな感じが、また、良いです。
まだ、まだ、紹介したいのですが、本日は、このあたりで!
今日、紹介したCD、チェックしてみてください!
PR