レコードやCD、お気に入りの話題などをピックアップ!
昨日、北欧のベーシスト、シュチューレ・ノルディンの作日を2枚アップしました。


上は。4度目の再入荷の「AFRICAN IGLOO」。
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=11861
こちらは、ブラックジャズやストラタイーストにも、近い「黒っぽい」ジャズ作品。
下は、初入荷の「BRAZILIAN IGLOO」。
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=11872
こちらは、タイトル通り、サンバ/ブラジリアンなジャズ作。
クラブ向けにも行けそうなアルバムです。
そもそも、このシュチューレ・ノルディンは、どういった方かというと、
1933年、スウェーデン北部の生まれ。
1950年代には、ストックホルムに移り、
Lars Gullinのオーケストラや、Putte Wickman、Rune Ofvermanをはじめ、
スウェーデン以外の海外のプレイヤーと数々のセッションを行ったベース奏者。
スウェーデンを代表するベーシストです。
私が彼の名前を知ったのは、
サブー・マルチネスのアルバム「グルーヴィン・ハイ」。

SABU MARTINEZ feat. RUNE GUSTAFSSON & STURE NORDIN / GROOVIN’ WITH ( LP )
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=10874
スウェーデン・オンリー・リリースのアルバムで、
SABUがパーカッションでビートを刻み、
STURE NORDIN(ベース)とRUNE GUSTAFSSON(ギター)が絡むトリオ編成。
トリオですが、熱い演奏が魅力。
「BEAT GOES ON」や「RECARDO BOSSA NOVA」、
「(SITTIN’ ON)THE DOCK OF THE BAY」などのカバーも収録された好盤。
ジャズ・ファンだけでなく、ボッサやラテンファンにも、人気の1枚です。
もう1枚、ストックがあったので、紹介!

STURE NORDIN / NORDIN PA BOLAGET ( LP )
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=11510
「St. Thomas(セイント トーマス)」や、
stevie wonder「the sunshine of my life」のカバー収録された1979年作。
ナイス・ジャズ・アルバムです!
Sture Nordin ( シュチューレ・ノルディン )は、
2000年に惜しくもこの世をさりましたが、
彼の奏でるベースは、スウェーデンから、遠く離れた日本で、今でも、響いています。


上は。4度目の再入荷の「AFRICAN IGLOO」。
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=11861
こちらは、ブラックジャズやストラタイーストにも、近い「黒っぽい」ジャズ作品。
下は、初入荷の「BRAZILIAN IGLOO」。
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=11872
こちらは、タイトル通り、サンバ/ブラジリアンなジャズ作。
クラブ向けにも行けそうなアルバムです。
そもそも、このシュチューレ・ノルディンは、どういった方かというと、
1933年、スウェーデン北部の生まれ。
1950年代には、ストックホルムに移り、
Lars Gullinのオーケストラや、Putte Wickman、Rune Ofvermanをはじめ、
スウェーデン以外の海外のプレイヤーと数々のセッションを行ったベース奏者。
スウェーデンを代表するベーシストです。
私が彼の名前を知ったのは、
サブー・マルチネスのアルバム「グルーヴィン・ハイ」。

SABU MARTINEZ feat. RUNE GUSTAFSSON & STURE NORDIN / GROOVIN’ WITH ( LP )
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=10874
スウェーデン・オンリー・リリースのアルバムで、
SABUがパーカッションでビートを刻み、
STURE NORDIN(ベース)とRUNE GUSTAFSSON(ギター)が絡むトリオ編成。
トリオですが、熱い演奏が魅力。
「BEAT GOES ON」や「RECARDO BOSSA NOVA」、
「(SITTIN’ ON)THE DOCK OF THE BAY」などのカバーも収録された好盤。
ジャズ・ファンだけでなく、ボッサやラテンファンにも、人気の1枚です。
もう1枚、ストックがあったので、紹介!

STURE NORDIN / NORDIN PA BOLAGET ( LP )
http://www.estacio-records.com/shop/detail.php?seq=11510
「St. Thomas(セイント トーマス)」や、
stevie wonder「the sunshine of my life」のカバー収録された1979年作。
ナイス・ジャズ・アルバムです!
Sture Nordin ( シュチューレ・ノルディン )は、
2000年に惜しくもこの世をさりましたが、
彼の奏でるベースは、スウェーデンから、遠く離れた日本で、今でも、響いています。
PR